Mayumi-Sensei's Japanese Class

Home

Location

Adult

Children

幼児クラス

Online

Photos

木曜会

Contact



幼児クラスのブログです。

水曜日のクラスが始まりました
______________________________



教育方針
  • 日本語での知識と論理的に話をする力をつける。 (ただ「水」というのではなく、「水を飲みたい」のか「水をください」なのか 「水を飲んでもいいですか」なのかを明確に言えるようにします。)

  • 集団生活においての協調性と思いやりの心をはぐくめるようにします。(喧嘩をしたときには謝って仲直りする、友達の工作を手伝ってあげる、教育紙芝居や本 の読み聞 かせを通して友達の大切さ等を学ぶ、等)

  • 頭と体をいっぱいに使い、実際のいろいろな体験を通して物事を学べるよう、季節の行事 をはじめ、 勉強、音楽、工作、外遊びにおいて様々なアクティビティーを取り入れます。

  • 子供の意思を尊重し、自分でする、やってみる手伝いをします。


授業料
申し込み、登録費用 (全ての書類手続き時に)   $10
授業料: (教材費、スナック費等全て込み)

月謝制 9:00-12:00
 
週3    $380/月(水木金)
週2    $260/月(水木金より設定の二日)
週1    $135/月(水木金より設定の一日)

ドロップイン $35(事前2日以上前にご連絡ください。クラスに空きのあるときに限り可) 4人より新クラス開講可



スケジュール

9:00 - 9:20

始まり
(朝来た時、親御さんと先生の前で
「今日も日本語で全部お話しましょう」という約束をします。)
来た人から自由に遊ぶ時間。
 

9:20-9:30

朝のあいさつ (+歌一曲)
毎朝一つ先生が質問をします。元気に答えられるかな?
例:今日朝ごはんに何を食べましたか。
お父さんとお母さんに挨拶ができましたか。等
 

9:30-10:00

勉強の時間
①平仮名とカタカナ(毎回一文字を50音から選んで学びます。)
 読み書き単語を勉強し、カルタなどのゲームもします。
 お家でする宿題プリントも配布します。
 
②その日のお勉強
 色、動物、食べ物、飲み物、場所、色々な動作等を学び
 勉強したことを応用したゲーム等をします。
 

10:00-10:15

日本の昔話や、色々な絵本の読み聞かせをします。
教育紙芝居も取り入れます。
読んだ後、お話の中についての質問を始めとして、登場人物の気持ちや、
道徳的概念についてもみんなで一緒に話し合います。
本の読み聞かせ
 

10:15-10:35

音楽・お遊戯、
歌、音楽に合わせてダンス、楽器等のお遊戯をします。
 

10:45-11:15

工作 
季節や勉強内容に合わせて色々な活動をします。
お絵かき、折り紙、その他工作等
 

11:15- 11:25

おやつ
 

11:25-11:55

外遊び
庭で遊んだり、草花を観察したり、時期によっては花、
野菜を植えたり収穫したりします
 

11:55-12:00

終わりの挨拶と歌。
連絡帳(その日の成績表)を一緒に返します。
 



クラスの見学、トライアルクラスはいつでも可能ですので、ご連絡ください。
(参加には材料費、おやつ費として$3お願いします.)

ワークシート ・ 宿題例 (PDF)

Click Here for a Larger Image Click Here for a Larger Image
Click Here for a Larger Image Click Here for a Larger Image
Click Here for a Larger Image


その他詳細、ご質問に関してはメールでご連絡ください。 mayumi@mayumisensei.com